ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
0120-198-060
私たちは門真・守口・寝屋川を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん大阪門真店
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
TEL:0120-198-060 FAX:072-839-1747
9時~18時まで受付中!
0120-198-060
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
ホーム
寝屋川市ねずみの侵入から始まった葺き替え工事
寝屋川市ねずみの侵入から始まった葺き替え工事
工事にあたり車通りの多い角地であったため、落下物が車や人に当たる危険があるために足場架けをして安全対策を施しました。
まずは既存瓦の解体工事からですが害獣駆除業者から指摘があった箇所からは棟のつちが崩れていたり瓦の隙間から侵入した形跡はなかったです。
入ったとしても瓦の下には防水紙が敷いており穴が殆ど空いていなかったので大丈夫と思います。
ただ、解体していくうちに屋根のあちらこちらで雨漏り箇所を起こしている形跡があり、今後のことを踏まえると今回の工事は正解だったと実感します。
瓦を解体して既存の防水紙をめっくた後に今回使用する屋根材のために下地作りをしていきました。
最近の屋根材は殆どが釘やビスで固定していきますので写真のように構造用合板を貼っていかなければ屋根材を固定できません。
今回使用する屋根材はアスファルトシングルです。
アスファルトの上に天然石が吹き付けており年数が経ってもそんなに退色はない屋根材です。
シート状の柔らかい屋根材なので波打った屋根や円形の屋根などにも対応できる便利な材料になります。
シングル部材は裏面にボンドがついており固定方法は専用釘で固定していきますので瓦の飛散やズレは起きにくくなっています。
棟板金はヌキ板をビスで固定して棟板金自体も板金ビスで止めていきます。
大きな台風などで飛んでいくリスクを抑えるように最善の施工をしていきました。
大屋根の葺き替え工事が完了しました。
瓦と違い隙間はほとんどないためねずみが侵入する余地はありません。
同時に余樋の掛け替え工事もしていきました。
今回は洋風の角樋を施工しました。
写真が少ないので申し訳ございませんが、この軒樋は金具が外から見えない内吊りタイプなのでスッキリした感じに仕上がります。
色は外壁の色に合わせてパールグレー色です。
次は庇の瓦の下にある雀口(すずめぐち)と言われる箇所の漆喰塗り替えです。名前の通り軒先瓦の隙間から雀が侵入して巣を作ってることが多い箇所です。
下地の木材を汚さないようにマスキングテープを貼り今後ねずみが入らないようにたっぷりと奥まで漆喰を詰め込みました。
この雀口はどこの家庭でも年数が経てばメンテナンスが必要な箇所です。
今回の屋根工事でねずみが入る可能性があるのは写真の右奥のわずかな隙間です。
この隙間にシーリングを打った後漆喰で隙間を埋めました。
後は害獣駆除業者に引き継ぎます。
街の屋根やさん大阪門真店
ではお客様の困りごとにできる限り対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました。
9時~18時まで受付中!
0120-198-060