
寝屋川市で台風で飛散したシングル葺のマンション屋根の調査を行いました。
この建物は鉄筋コンクリート造りで、屋根もコンクリート地のRCにシングル材を接着工法で貼り付けていたので、シングル材が飛散しても、雨漏りを起こすことはないので、どうせどこに電話して工事は来てもらえないと思い、落ち着くまでまっていたそうです。
それでも、まだまだ被害を受けた屋根が残ってるんですね。

屋根のコンクリート地が大きく露出してしまっています。



軒先部分が色が白くなってますが、これは色を塗られたのか、あまり意味はわかりません。

この辺も、何かな対策が必要になりますね。

この建物の廻りにもかなり飛散して飛び散ったと思われます。

この軒樋もすべて交換しなければなりませんね。
このようなマンションなどの中規模、大規模物件にも多くの実績がございますので、お気軽に「街の屋根やさん 大阪門真店」にお問合せ下さい。
同じ工事を行った施工事例
寝屋川市で和型瓦からリッジウェイに葺替えて屋根を軽量化されました。


- 築年数
- 35年
- 建坪
- 15坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 80万円(足場費込)
同じ地域の施工事例
寝屋川市で和型瓦からリッジウェイに葺替えて屋根を軽量化されました。


- 築年数
- 35年
- 建坪
- 15坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 80万円(足場費込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
守口市の工場屋根の雨漏り調査を行いました。こちらの屋根はアスファルトシングル材で葺かれています。経年劣化や風災で砂石が剥げ、アスファルト材が露出していたり、かがれ落ちて下地のルーフィングが露出しているところがたくさんありました。雨漏り箇所の...........
先日からご紹介させて頂いている、大阪狭山市の屋根葺替工事の様子です。前回までは、瓦の解体、そして下地野地の工事までご紹介させて頂きましたが、今回はいよいよ新しい瓦葺の様子を紹介させて頂きます。前回までのブログはこちら!既存いぶし瓦の解体の様...........