
2021.07.01
本棟瓦の解体前の写真です。震災や台風にも耐えながら徐々に劣化していったと思われます。長年の太陽光や雨風などで、瓦の色が変わり凍てています。そして、地震などで土台の土や瓦がズレを起こしていました。 棟下瓦を調整し隙間をなくしています。その後にノシ瓦を積んでいく作業です。左右のノシ瓦…

雨が漏っている音がするので点検のご依頼がありました。 点検してみると棟の台のし瓦が逆勾配になっていました。そして他業者さんによる漆喰(しっくい)工事がされていたのですが、漆喰の上から漆喰が塗られていました。既存の漆喰を剥がしてから新しい漆喰を塗らなければ、すぐに剥がれてしまいます。 台のし瓦も逆勾配になっていたため、棟の葺き替え工事をご提案⇒ご契約いただきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪門真店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.