門真市 セメント瓦からガルバリウム鋼板の屋根材へ葺き替え工事


この瓦は瓦下に土を置かず。桟木を打ってそれに瓦を引っ掛けて釘で留めているので、瓦の撤去も比較的、簡単にできます。



軒先の板金は、ルーフィングの下に取り付け、雨水を水切の上に流れるようにするのは基本です。





この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
1階建ての長屋の間の部分を葺き替える依頼を受けました。年数がかなり経ち、瓦のズレ部分から雨水が侵入し雨漏りが発生していました。施工までに日にちがあったので応急処置として、シートを無償で設置させていただきました。
暴風の影響で屋根被害を受けているとのお問い合わせをいただきました。木造アパートの瓦屋根です。今回調査は立ち合いが難しいとお伺いしましたので、お客様ご不在での調査を行いました。立ち合い困難やコロナの心配等も屋根調査は外から調査可能でございます...........