
旭区で窓枠からの雨漏りにお困りのW様邸の屋根調査を行いました。










工事を行ったお客様の声

- 弊社にお問合せになる前にどんなことで悩んでいましたか?
- 二階の部屋の出窓の雨漏り ベランダの雨漏り(とゆ)
- 何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?
- ネット
- 弊社を知りすぐにご連絡いただけましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 屋根専門の所を捜していたのですぐ連絡した
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせいただきましたか?
- 屋根の雨漏り防水専門という所
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 的確な診断の素のお話しで納得と安心でお願いしたいと思った

- Q施工業者を決められる際に前にどんなことで悩んでいましたか?
- A信頼出来る業者を捜すのは大変だ。
- Q何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?また何故弊社にお問い合わせをしようと思われたのですか?
- Aネット(スマホ)
- Q弊社への発注をすぐにご決断頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安になりましたか?
- A一応見積りをしてもらって他もあたってみよう。一社だけでは不安だから。
- Q数ある会社の中から、弊社へ工事を発注して頂いた一番の決め手は何でしたか?
- A担当の剛さんが親切で、ていねいに説明して頂き、充分納得出来たので、安心してお願いする事にした。
- Q工事が終わってみていかがですか忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- A充分満足している。細かい所も余分にやって頂き、終わった後の掃除もきれいにして頂き、いたれりつくせりで感じが良かった。又アフターサービスもあり、今後も何かと安心だ。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
四条畷市のお客様で点検した際に、屋根の谷部分で雨を流す為に取り付けられている谷板の素材が銅でされている、その銅製の谷板が長年の瓦から滴る雨水により浸食により薄くなって穴があきかけており、穴があいたら雨水の集まるところなので、雨漏りがするのは...........
枚方市のお客様で、前回は瓦部分の補修工事を紹介させて頂きましたが、今回は板金工事部分のご紹介です。屋根形状が差し掛け屋根で、上屋根と下屋根の間に壁があるですが、そこの壁部分から雨水が侵入しているようですが、そんなに大きな壁でもないし、サッシ...........
枚方市のお客様で、屋根から雨漏りをするとの依頼で、屋根の点検を行わせてもらいましたら、葺かれている和形釉薬瓦が浮き上がっており、ケラバ部分の袖瓦もズレが生じていたので、その部分の補修工事と、ケラバ瓦のズレ補修及び補強工事、面戸漆喰工事を行わ...........