寝屋川市 いぶし瓦屋根の漆喰(しっくい)の剥がれを調査してきました





同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
四条畷市のお客様で点検した際に、屋根の谷部分で雨を流す為に取り付けられている谷板の素材が銅でされている、その銅製の谷板が長年の瓦から滴る雨水により浸食により薄くなって穴があきかけており、穴があいたら雨水の集まるところなので、雨漏りがするのは...........
枚方市のお客様で、前回は瓦部分の補修工事を紹介させて頂きましたが、今回は板金工事部分のご紹介です。屋根形状が差し掛け屋根で、上屋根と下屋根の間に壁があるですが、そこの壁部分から雨水が侵入しているようですが、そんなに大きな壁でもないし、サッシ...........
枚方市のお客様で、屋根から雨漏りをするとの依頼で、屋根の点検を行わせてもらいましたら、葺かれている和形釉薬瓦が浮き上がっており、ケラバ部分の袖瓦もズレが生じていたので、その部分の補修工事と、ケラバ瓦のズレ補修及び補強工事、面戸漆喰工事を行わ...........