寝屋川市 棟板金の取り替え工事/下地には腐食しづらい樹脂木を使用
台風で棟板金がめくれてアンテナに引っかかっていました。落下しなくて済んだのは不幸中の幸いだと思います。新しい棟板金で取り替え工事を行います。
寝屋川市 屋根補修工事,棟板金交換
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事,棟板金交換
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板
- 施工内容その他
- 築年数
- 保証年数
- 工事費用
- 建坪
- ハウスメーカー
棟板金取り替え工事前


棟板金の取り替え工事






【工事完了後】

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
寝屋川市で和型瓦からリッジウェイに葺替えて屋根を軽量化されました。


- 築年数
- 35年
- 建坪
- 15坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 80万円(足場費込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
四条畷市のお客様で点検した際に、屋根の谷部分で雨を流す為に取り付けられている谷板の素材が銅でされている、その銅製の谷板が長年の瓦から滴る雨水により浸食により薄くなって穴があきかけており、穴があいたら雨水の集まるところなので、雨漏りがするのは...........
東大阪市のお客様から屋根点検のご依頼を頂きました。そのお宅は、3階建て住宅で、屋根には陶器平板瓦が葺かれております。屋根の勾配もそこそこあり、前面のバルコニーが出っ張っており、側面も他人所有なため、前面からも側面からも梯子か掛けれません。ま...........
枚方市のお客様から屋根から雨漏りがするので、一度点検して欲しいとのご依頼を受けました。そして、天井裏にあがってみますと、やっぱ屋根から漏っているのが確認できました。そして屋根に上がって、びっくりです。和形の釉薬瓦で葺かれているのですが、悪名...........