2024.01.13
大東市のお客様で、門屋がトラックに当たられて瓦、樋が損したので修理して欲しいとのご依頼を受けて、現調、御見積提出の上、工事をさせて頂きました。よく自然災害などで、破損した場合は火災保険などを適用して補修される場合があるのですが、車などか原因になりますと、車の保険の対物保険を使用す…
寝屋川市のの集合住宅の樋の点検をさせて頂きました。
建物は某ハウスメーカー製の2階建てで、よく見かける建物ですね。
軒樋は露出しているタイプではなく、軒前に板金カバーで隠されたデザインになっておりますが、使用しているといはエスロンの一般的なものですので、交換は可能なんですが、
前に板金カバーがあるため、解体や取り付けで少し手間がかかる構造となっていました。
エスロンのアートフェイスで、樋の下部は見えているのですが、その前に鋼板製のカバーが付いております。屋根と一体のデザインをしたんでしょう。
右の写真の集水器あたりから雨水が垂れてくるとのことですから、接着剤が劣化しているかもしれませんね。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん大阪門真店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.