しかし、この「セキスイU瓦」当初はアスベスト入りの材料だったのですが、法律改正のかなり前にノンアスベストを打ちだし、アスベストゼロの屋根材として販売したのです。
メーカーとしては、かなりの試験をしての発売だったのでしょうが、20年ほど経つと割れ等が起こり、表面がボロボロになってきたりして、再塗装などはできないので、葺替工事なども多くなってます。
寝屋川市で和型瓦からリッジウェイに葺替えて屋根を軽量化されました。
寝屋川市で和型瓦からリッジウェイに葺替えて屋根を軽量化されました。
1階建ての長屋の間の部分を葺き替える依頼を受けました。年数がかなり経ち、瓦のズレ部分から雨水が侵入し雨漏りが発生していました。施工までに日にちがあったので応急処置として、シートを無償で設置させていただきました。
暴風の影響で屋根被害を受けているとのお問い合わせをいただきました。木造アパートの瓦屋根です。今回調査は立ち合いが難しいとお伺いしましたので、お客様ご不在での調査を行いました。立ち合い困難やコロナの心配等も屋根調査は外から調査可能でございます...........
守口市の工場屋根の雨漏り調査を行いました。こちらの屋根はアスファルトシングル材で葺かれています。経年劣化や風災で砂石が剥げ、アスファルト材が露出していたり、かがれ落ちて下地のルーフィングが露出しているところがたくさんありました。雨漏り箇所の...........