大阪市北区で和瓦をリッジウェイという屋根材に葺き替え工事を行いました。
1Fが店舗で、2Fの倉庫に雨漏りがするとのことで、屋根調査をしたところ、屋根瓦のズレ、割れ、板金の不具合など多数の不良個所が見つかり、瓦自体も40年前のものなので、葺き替え工事を提案させて頂きました。
大阪市北区 屋根葺き替え,棟板金交換,雨漏り修理
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根葺き替え,棟板金交換,雨漏り修理
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- ファイバーグラスシングル リッジウェイ(ハーバードスレート)
- 施工内容その他
- 築年数
- 40年
- 保証年数
- 5年間
- 工事費用
- 約70万円
- 建坪
- 14坪
- ハウスメーカー
葺き替え工事をさせて頂きました。場所が繁華街で昼間もオフィス街に近く、人通りも多い為、平日の作業は困難なため、人通りの少ない土曜日に工事を行わさせて頂きました。店舗の為、昼間は休業されているため、電源がとる場所がなく、これだけの繁華街の中なのに、発電機を使用しての1日で終わらせる突貫工事となりました。











【工事完了後】



同じ工事を行った施工事例
寝屋川市で和型瓦からリッジウェイに葺替えて屋根を軽量化されました。


- 築年数
- 35年
- 建坪
- 15坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 80万円(足場費込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
東大阪市のお客様から屋根点検のご依頼を頂きました。そのお宅は、3階建て住宅で、屋根には陶器平板瓦が葺かれております。屋根の勾配もそこそこあり、前面のバルコニーが出っ張っており、側面も他人所有なため、前面からも側面からも梯子か掛けれません。ま...........
門真市のお客様からカラーベストで葺かれた3階建て住宅の屋根点検のご依頼がございました。この屋根は葺かれてから塗装なども何もしておらず、約20年程度が経過しています。さすがにカラーベスト表面の塗膜は完全に色褪せてしまっており塗膜が粉状になって...........
1階建ての長屋の間の部分を葺き替える依頼を受けました。年数がかなり経ち、瓦のズレ部分から雨水が侵入し雨漏りが発生していました。施工までに日にちがあったので応急処置として、シートを無償で設置させていただきました。