
大東市 ルーフテラスの雨押え板金取り付け、コーキング打ち替え工事
建てて間もないころベランダ入り口のサッシ上部から雨漏りが起きたそうです。その時はルーフテラスの壁際のコーキングを打ち直してもらって直ったそうなのですが、6年程の月日でまた雨漏り・・・。そのため今回は雨押え板金の取り付け工事をご提案させて頂き、工事にかからせていただきました。
大東市 屋根補修工事,雨漏り修理 雨押え板金工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事,雨漏り修理
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- JFE鋼板株式会社 極み‐MAX セピア
- 施工内容その他
- 雨押え板金工事
- 築年数
- 約13年程
- 保証年数
- 工事費用
- 約15万 (足場含む)
- 建坪
- ハウスメーカー






【工事完了後】

お客様からは、はみ出しているのも全然気になりません。ありがとうございました。と嬉しいお言葉を頂きました。

工事を行ったお客様の声

- 弊社にお問い合わせになる前にどんなことで悩んでいましたか?
- サッシからの雨漏り
- 何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?
- ケータイで検索
- 弊社を知りすぐにご連絡頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに連絡した。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- いろんな所にお店があったので安心できるお店だと思った。初めてTELかけた時の印象がとても丁寧で詳しく説明してくれた。折り返しの工事担当の方の対応も丁寧でいい印象だった。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 思った通りの初めと同じいい印象で、良かった。

- Q施工業者を決められる際にどんなことで悩んでいましたか?
- Aサッシからによる雨もり。
- Q何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?また何故弊社にお問い合わせをしようと思われたのですか?
- A雨もりの工事をしてくれる業者をネット(スマホ)で探してて、知った。 屋根やさんに問い合わせしたのは、ネットでヒットした順番に複数、問い合わせをしていた。
- Q弊社への発注をすぐにご決断頂けましたか?もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安になりましたか?
- A屋根やさんに問い合わせをした、その時点ですぐに決断した。
- Q数ある会社の中から、弊社へ工事を発注して頂いた一番の決め手は何でしたか?
- A初めの電話対応(問い合わせ時)の時からとても印象がよく親切、丁寧に対応してくれた事と、無料で屋根の診断に家に来られた時も、初めの印象と変わらず、とてもわかりやすく工事担当者の方も含め、社長さんの印象が良かった。説明もわかりやすかった。
- Q工事が終わってみていかがですか忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- A工事完了報告の時も写真を見せてもらいながら説明してもらい、普段、屋根にのぼる事がないが、屋根の状態も目で見ることができた。工事のあとも、何も気になることもなく満足できた。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
玄関上にある銅板で出来ている屋根と瓦の屋根との境目にある谷部分付近で雨漏りがしているとの事で谷部の補修とその付近の瓦を積みなおしていく工事です。
以前調査を行ってから日にちが経ってからの補修でしたのでもう一度現場調査を行ってからの補修になりました。時間が経つにつれて屋根の傷み方も変わっていきます。大幅に変わってしまうと料金も変わってしまいますのでお見積りには期限があります。