守口市で瓦屋根の補修工事を行いました。
屋根の状態は、瓦がかなりズレていて、漆喰(しっくい)も剥がれておりました。今後の事も考えると屋根全体をやり替えるのもひとつのてなのですが、お客様のご希望で、最低限の工事でご依頼を受けました。
ですので、
・ズレている瓦の補修工事
・面戸漆喰の補修工事
・割れている瓦の差し替え工事
以上3点の工事を行いましたのでご紹介いたします。
こちらは面戸漆喰(めんどしっくい)の状態です。工事前は漆喰が剥離して中の土が見えている状態でした。放っておくと土が雨水を吸収して雨漏りを起こしたり、棟瓦が崩れる恐れがございます。今回は最低限の補修ですので剥離している部分のみの漆喰工事を行いました。
屋根の端っこ部分です。右袖の瓦がズレていました。屋根の端なので落下する恐れもございます。こちらも大きくずれていました瓦を調整し割れている瓦は新しい瓦で差し替えました。
軒先(のきさき)瓦もズレていましたのでこちらも調整いたしました。
地瓦も全体的にズレていたので突き上げ工事を行いました。割れている瓦は新しい瓦で差し替え工事を行いましたので赤丸部分の箇所は色が違って見えるのでわかりやすいかと思います。瓦の差し替え工事を行う際は新しいものを使用しますので同じ瓦を使用しても色の差が出てきます。
今回のように、費用面などで大きな工事はできないな。。というかたも補修工事で直る屋根もございますので、専門の屋根業者さんに点検見積もりして頂くことをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
街の屋根やさん大阪門真店 おすすめコラム